ご自宅にビデオテープはありますか?
私の家には数十本のビデオテープがあります。
おそらく多くの人がそうでしょうが、ビデオデッキはありません。
なぜ、ビデオテープだけ残ってしまったかというと、これもおそらく多くの人と同じです。
特に販売されていないテレビ番組などのアーカイブはもはやお宝です。
大切なテープがそのまま残っていていつかDVDにしようと思いデッキのみ廃棄してDVDプレーヤーに移行してしまったのです。
そして、そのまま時が流れ家にはビデオテープのみ残っています。
今となってみればダビングサービス(口コミを調べてみましたがネットにDVDダビングの格安業者があります)にしてもらうしかありませんが、何が録画されているのかわからずそれもできない。まさに手詰まりです。
時代の進化、文明の進歩に取り残されたものの一つでしょうか。
レコードががCDになった時はレコードのノイズがいいという方もいましたが、ビデオはテープが伸びてしまって見ることが出来なくなってしまうこともありますし、DVDはそのようなことがなくいつでもきれいな画質で思い出を見ることが出来ます。
ビデオに限り、DVDまたはブルーレイになって正解なのではないでしょうか。