ベビー用品の試用期間


子供が生まれるとあれこれと必要な物を準備するのはとても大変です。

しかし、それがすごく幸せに感じるので、不思議だなと思っています。

我が家の場合、主人の実家が近かったので、色々買ってきてくれてダブってしまうこともよくありました。

ベビーバスやベビーチェアなどは2個ずつあったので、ありがたいと思いながらも邪魔になるし、もったいないなと思っていました。

本当に赤ちゃん用品の使用期間って短いですよね(汗)

一つはキッチンの流しで使い、もう一つはお風呂場で使うようにしました。

しかし使った期間は2か月ほどで、その後は物置へしまっていました。

ベビーベッドも最初は使っていましたが、夜は和室で私の布団で一緒に寝ていたので、そのうち使わなくなり、おむつや荷物置き場になっていました。

子供が少しずつ大きくなるとどんどん部屋が狭く感じてきて、要らないものは処分することにしました。

丁度そのころ、近所のママ友の妹さんが出産するというので、うちで使っていたベビーバスとベビーベッドを使ってもらえないか聞いてもらいました。

そのまま捨てるには勿体ないし、処分にお金もかかるので、誰かが使ってくれたら嬉しいなと思ったからです。

結局、ベビーバスは使ってもらうことになりましたが、ベビーベッドは使わないと言われたので、粗大ごみとして処分しました。

その後にネットでチャイルドシートの買取をしてもらったのですが、これが良い査定で売れたのでベッドなどもネットの業者さんに売ればよかったと思いました。